
2011年10月20日
『ビクモン』
昨日の休みは いつものランチドライブ、何やかんやで金武まで行っちゃう
異国情緒溢れる町中にある『KING TACOS』、今や多数のチェーン店を広げているが、こちらが発祥地はです
小さくて古びた味のある店内?持ち帰りのお客が途切れません
『タコスチーズバーガー 350円』

まずデカイ!さすがキンタコ 外人サイズです
もちろん半分づつシェアして味は想像通りのタコスのハンバーガーで美味しいです
『スパゲティ 500円』

まさかのハンバーグが覆ってます、スパゲティが見えません
これまたシェアして一口食べた瞬間に、懐かしい記憶を思い出しました
沖縄県民の30代後半位なら覚えてるだろう今はなき伝説のお店『ビクモン』
簡易なファーストフード店で、ハンバーガーはもちろん、スパゲティからカレーまであったりします
『ビクモン』のスパゲティは『ミートソース』、ってか当時は『カルボナーラ』や『クリーム』やらありません、『麺はアルデンテ』なんて知らないし しゃらくさい
『画像』の左下がスパゲティです

バターを塗って軽く焼いたトーストが2枚つきます
中学生の頃、栄町には今の安里十字路付近にあり、よく通っていました
『ビクモン』を知らない人は多分 味は???だろうけど、うんぬんではなく、ソウルフードだから無条件で旨いんです!
しかし『マクドナルド』や『モスバーガー』等の強力ファーストフードが進出してきたのもあり、あっという間に姿を消していきました
また『パップス』というこれまた伝説のファーストフード店も同様です
レバーの唐揚げ『ギザー』が旨かった
話を戻して『KING TACOS』の『スパゲティ』

改めてハンバーグにびっくりです、トーストもありません
しかしスパゲティの味が『ビクモン』を思い出す
全く一緒じゃないけど、同じ部類に属するのは明白です
そしてこのハンバーグもなんだがホッとする味
ケチャップをかけて食べた昔懐かしの味、弁当にもよく登場したなぁ
まさかの懐かしコラボ、しかも相性も悪くなく思い出を噛み締めながら一気に完食、ウマ懐かしいがなぁ~
頭の中で『ビクモン』のCMソングが鳴り響きながらの昨日のランチでした
復活しないかなぁ『ビクモン』
(拝借)
また『パップス』というこれまた伝説のファーストフード店も同様です
レバーの唐揚げ『ギザー』が旨かった
話を戻して『KING TACOS』の『スパゲティ』

改めてハンバーグにびっくりです、トーストもありません
しかしスパゲティの味が『ビクモン』を思い出す
全く一緒じゃないけど、同じ部類に属するのは明白です
そしてこのハンバーグもなんだがホッとする味
ケチャップをかけて食べた昔懐かしの味、弁当にもよく登場したなぁ
まさかの懐かしコラボ、しかも相性も悪くなく思い出を噛み締めながら一気に完食、ウマ懐かしいがなぁ~
頭の中で『ビクモン』のCMソングが鳴り響きながらの昨日のランチでした
復活しないかなぁ『ビクモン』

Posted by 焼鳥大将 at 14:01│Comments(8)
この記事へのコメント
まさにKING OF OKinawa スパゲッちぃ !!
スパゲッちぃとハンバーグの夢のコラボ!!
大好きだ。(^-^)
スパゲッちぃとハンバーグの夢のコラボ!!
大好きだ。(^-^)
Posted by 店長 at 2011年10月20日 15:25
どう見ても、焼きそばの上に焼きテビチが載っているとしか見えん。
Posted by すぎちゃん at 2011年10月20日 19:26
ないちゃ~のくせに、食べたことありますよ~。
もう、コザのアーケードの中にはないのかな?
もう、コザのアーケードの中にはないのかな?
Posted by アート・ライフ・バー at 2011年10月20日 23:36
はいはい『スパゲッちぃ』でしたね
あの味は追い求める価値ありまっせぇ!
あの味は追い求める価値ありまっせぇ!
Posted by 焼鳥大将 at 2011年10月21日 03:31
確かにテビチに似てるわ(笑)
Posted by 焼鳥大将 at 2011年10月21日 09:57
コザは最期の店舗で 頑張ってたらしいですけど、去年位に閉めたそうです
Posted by 焼鳥大将 at 2011年10月21日 10:02