
2011年06月14日
蕎麦『R-green』





今日のランチは『桜坂劇場』の隣の駐車場の更に奥の建物2Fという、なかなか怪しげな場所のBar『R-green』へ「タンゴマスター」と蕎麦を食べてきた。
そう、『Bar』だけど昼間は蕎麦屋なんです。
あまりにも不意討ち的な場所と、勇気がないと行けない感のある雰囲気が、まえまえから気にはなっていたので、無類の蕎麦好き「タンゴマスター」を誘ってレッツラゴー!
open 11時30分に突入、まだそば粉を打っていて時間が少々かかるとの事、ビールを呑みながら楽しみに待つのもまたオツだね。
なんやかんやとお喋りしてビール2杯、打ち立てざるそば大盛り800円也。
待ちに待った蕎麦をズズズ〜ッ♪……美味いね〜、コシと弾力が好みです、蕎麦の香りはもう少〜しな感だけど、かなり旨し!
前は苦手な蕎麦湯も美味しく頂けて、大人になれた事を実感。
蕎麦打ち職人の「藏方”Jeff”正仁さん」はコントラバス・エレキベースの演奏者でもある(夜のBarは別の方)
サービスまでありがとーございます!美味しかったしまた行きます!
ちなみに定休日は(日)(月)(木)で、11時30分〜14時30分頃だそうです。
Posted by 焼鳥大将 at 13:15│Comments(2)
この記事へのコメント
えっ、大将、そば湯苦手だった?
そば焼酎にそば湯で割って飲むと美味いよ。
そば焼酎にそば湯で割って飲むと美味いよ。
Posted by すぎちゃん at 2011年06月14日 17:16
蕎麦焼酎に蕎麦湯!!その手があったか!
牛乳焼酎には牛乳だな!
牛乳焼酎には牛乳だな!
Posted by 焼鳥大将 at 2011年06月15日 14:59