焼鳥なお話です-1-

焼鳥大将

2009年08月10日 12:27

先月の沖縄タイムスさんで 県内の焼鳥事情の記事が載っていた

まずは、近くの老舗「勝ちん」さんのコメントで「勝ち負けの時代に移った」が印象的な記事

焼鳥サバイバル


「勝ちん」の大将は、一見寡黙でコワモテな表情だが、いつも仕入れの時に会うと、挨拶は勿論、お店の気遣いや、品物の見定め方を教えてくれたりと とても素敵な いぶし銀オヤジである

そんな名店もこれほどまでに危機感を・・・「勝ち負け」・・そのリアルな言葉に正直ゾッとしてしまった

商売をしている以上、結果はどちらかしかないと 個人的には思っている(個人の概念や理想、目標や価値観等で、「勝ち」は十人十色だとは思います)

老舗や名店と言われるお店が警戒する「沖縄焼鳥戦国時代」(オイラが言うのも何ですけど・・)、おそらくこれから振るいに掛けられるがごとく、自然淘汰されていくのだろう・・・まだまだ ひよっ子なオイラが生き残る為には、もっともっと焼鳥を追求し、努力して、これから先何十年も商売できる様 ひたすら真面目に頑張らなければ!っと 目を覚まされる記事でした

関連記事