『第7回マヘダ会』は寿司と天婦羅『一代』

焼鳥大将

2011年09月29日 14:35

昨日は『南部巡り』の後すぐに『マヘダ会』へ

今回は松山にある寿司と天婦羅『一代』へ
「マヘダ会長」「マネージャー」「ムラタ」「ラーメンマン」




「マスターK」「Qちゃん」




とオイラの総勢7名です
「店長」はドタキャン、「教授」は離島でコンパ、『タムタム』はお留守番(忘れてゴメン)

みんなで乾杯の後、早速運ばれてきた『前菜』
『銀だらの西京焼き?』『白身魚の昆布巻き』『オクラと舞茸とミョウガ』
上品な味で旨し!




『刺盛』
マグロ、海老、カンパチ、プリっぷりで美味しいです




『茄子を秋刀魚で巻いて炙り』『きんぴら大根?』
茄子と秋刀魚の相性ってアリだねぇ、とても美味しい




『煮付け』
魚はメバルだったかな、オクラ、ゴボウ、カボチャ、人参
これまた上品でバランスの良いお味、たまりません




来ました『天婦羅』
海老、いんげん?、島らっきょ、何か?


サクサク衣で塩で頂き、しつこくなくペロリといけます
素材の味が活きてます




『寿司』
サーモン大好き



〆は『あら汁』
煮付けにしたメバルの頭かな
とても美味しくてほっこり



追加でお任せ天婦羅、キウイフルーツが意外に旨かった




日本酒を2本準備してくれましたが、足りずにもう半升いきました
みんな呑む飲む




料理人の「Yukくん」
実は『Bar More』の常連で「マスターK」と同い年




品数は多かったですが、少量づつだったので楽しみながら完食
全体的にお味はサッパリだけど上品でバランスがよく胃にもたれません、『一代さん』ご馳走さまでした!美味しかったです。


その後は「マヘダ会長」「マネージャー」と閉店後の『やすし』に滑り込み一杯



最後は「鮨人」と二人で『るふゅ~じゅ』に行き同い年3人で語り呑み

昨日も充実した愉しい日でした

ハードだったなぁ