オイラは高校卒業して 約5年間はサラリーマンをしていました
辞める時は周りに「何で?勿体無い!」っと言われるくらいだったので まあまあいい職種だし安定もしていました
入社した時に ある先輩に
「新人は3年くらいでやっと元とれるんだぞ」
と言われたので 3年間は辞めまい!っと決意(まぁあたり前だ)
そして5年間で一生の仕事にするかを決断しよう!っと これまた勝手に決意していました
誰でもそうだと思いますが 最初の頃は 分からない事や 社会のルール 規則に戸惑い ダメ出しくらい怒られて 人間関係 そしてストレスが溜まり急性胃腸炎
あぁぁ きっとオイラにこの仕事は向かないんだなぁ と勝手に決めつけ 憂鬱になりながら通勤した 最初の一年
話は変わりますけど 先日の琉球新報さんのあるコラムで 精神科か相談所の方が 5.6月になると 新入社員達からの 辞めたい相談がよくあるそうです
やはり自分勝手で辛抱が足りないなぁ っと思いつつも 一応話しを聞くわけですけど みんなに共通しているのが プライベートも充実していない方が多い との事
オイラも 石垣島に転勤した時は 野球にサッカーにバスケットにマラソン 自転車 八重山諸島探索 深夜徘徊?その他いろいろ
いろいろ やりすぎて仕事がおろそかになるくらいでしたけど(笑)
慣れてきたせいもあって まぁ毎日を楽しく過ごせる感じにはなりました
那覇の本局に配属されて仕事はさらに激務に 次は内地あたりに出向っという時に 5年目が来ました
悩みました
オイラはまたまだぺーぺー 仕事は相変わらず大変だったが だからといって不満があるわけでもなかったんですけど・・・他にやりたい事が・・・
結局 上司や同僚 友達の説得を振り切って一大決心(母ちゃんは あなたの人生 あなたの好きなように生きなさいっと言ってくれました)
一応強調しときますが 仕事が嫌で辞めた訳ではないので 後悔はしていません!
お世話になった上司 先輩 同僚には感謝していますし ありがたい事に今でもたまにお店に来てくれます
退職金で中型免許とバイクを買って
車を当て逃げされて捕まえて
その賠償金を呑み潰したり
正月返上で肉体労働してお金貯めて
そして人生観が180度変わった 日本全国バイクの旅へ
約一年の旅は 毎日が非日常で 楽しい事や辛い事 いやがうえにも自分の本質と向き合い考えさせられる日々
そして北海道での 運命の出逢いと 厳しくも充実した生活と修行の始まり
今振り返っても 危なげではありますが 後悔ない人生を送ってきたと自信を持って言えます
仕事柄 今まで何百何千人との出会いがあり別れがあり 楽しい事辛い事 愚痴や文句 悩みや相談等々 いろいろな人生を見てきました
その度に 一緒に笑い一緒に泣き 一緒に悩みそして一緒に生き
本当に「接客業」に出会えて幸せですね
これからも 後悔だけはしない人生を送って生きます!
だから「キミ」も後悔しない人生を送って下さい!