落花生焼酎!?

焼鳥大将

2008年11月10日 05:24

先日の土曜日に〇子さん夫妻が千葉から来て下さいました。
本当はその日でブログに!と思っていたのだが、ちょいと飲みに呼ばれて気がつけばパソコンの前で力尽きていました。
なので改めてです。
みなさん知っていましたか?千葉県では落花生(らっかせい)の栽培が盛んだそうです。
少し調べてみたんですけど、落花生の全国生産量のなんと約半分を千葉県で作られているそうです。
しかも日本で最初に栽培を始めたのは実は沖縄県(琉球)!らしいです?
そんな落花生で作られた焼酎「ぼっち」を頂きました!



「落花生焼酎」・・・初めて聞きました。いったいどんな味だ?どれどれ・・・あらっ結構飲みやすくて美味しい!ほのかに落花生の香りがするしオイラ好きですね。
ジーマミー豆腐と合うかな?あっ!「二万八千石」には栄町市場の名店「かのう」さんの「手作りジーマミー豆腐」を出しています。
これがまたすんごい美味しいの!一度食べてみて下さい、びっくりしますよ!(しっかり宣伝してしまった)
続いて「野菜味噌」、これはANAの期間限定商品?で北海道の日本料理の名店「をとわ」のこだわりの味だそうです。



味はあの「ごはんですよ」に味噌が加わった感じでやはりごはんのお供に最高です。
さらに〇子さんの奥さん手作り「アップルパン!」、アップルパイではないですよ、アップルパンです。



これがメチャクチャ美味しい!しっとりパンに上品な甘さのアップルが包まれて本当に手作り?っと思ってしまう程、いや・きっと手作りだからこその美味しさが伝わってくる。
〇子さん夫妻、本当にいつもありがとうございます!


関連記事